パチスロで勝ち出したら傲慢になる人多いよね(´・ω・`)


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
はい今日は雑談ね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
タイトル通り、少しパチスロの勝ち方覚えた人って
傲慢と言うかエラそうというか
何かそんな感じになっちゃう人多いよね?
何なんだろうねあれ?(;一_一)
まぁ新しい事に挑戦して
自分の力で稼ぎだしたら
そういう風になってしまうのは仕方のないことなのかな?
みんなが出来ない事できる俺かっけぇって
勘違いしちゃうのかな?
まぁ確かにスロットで勝ってる人は少ないわけで
実際勝ち方を知ってるって言うのは凄いことだと思うよ。
実際、僕も凄いし←こら
凄い事なのは凄い事なんだけど
スロットで生活してるのって一般的な目線で見ると
クズだから!!!
このくらいの気持ちを持っていたらもっと
謙虚になるんじゃないかな?
傲慢な気持ちを持っていることによって
それが態度に出ちゃうからね。
パチ屋でハイエナやってる人で
態度悪い人はそういうことなのかなと思ってしまう。
勝手な思い込みかもしれないけど
知り合いの稼いでる人は何か凄い謙虚なのよ。
やっぱりそういう人が続くのかな?
僕らみたいなパチ屋にうっとおしく思われる人たちには
謙虚な気持ちを持ってほしいなと
思いこんな記事書きました(´・ω・`)ゞ
謙虚な僕かっけぇwww←


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
せどりのブログもやっています。
興味がある場合は是非見てください。
現段階では無料でプレゼントも配っております。
→のぶーをの365日引きこもりせどり計画書
ビジネスを無料で学びたい方へのオススメコンテンツです。
→加藤将太の無料動画「次世代起業家育成セミナー」 レビュー 評価
コメント一覧
-
-
キョロー
2014/09/28 21:19
のぶさんのそういうところ好きです! のぶさんは必ず上にいける素質のある人間だと思っています₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
-
通りすがり
2014/09/28 21:40
社会でも似たようなものですよ。 社会人時代、同期に少し上のレベルの仕事任された瞬間、俺すげえする人いました。 まぁ、それでもやはり最底辺はパチプですけどね。 社会的に生産性0ですから。存在価値皆無です。(ホームレスとか除いてね) そんな私はスロプ4年目突入\(^^)/ だって働くより稼げるんだもの←
-
とおり•すがりん
2014/09/29 0:55
間違いないですね。。 稼げると、お店や店員さんが仕事上の優良な取引先みたいに思えてくる→いつもお世話になっております感が溢れてくる→謙虚•感謝へと繋がる...ハイエナしやすいお店って、本当にありがたいですから。。 設定狙いとハイエナではお店に対するスタンスが違ってくるかもしれませんね。 設定狙いの人達→店は攻略すべき対象で、ゲームの対戦相手である。設定師この野郎!! ハイエナ→お店はハイエナできる環境を維持•提供してくれるパートナーである₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ もちろん人それぞれだとは思いますが、私はハイエナしてる時とても優しい気持ちになれます。。キバが取れるというか...。 私みたいなハイエナ君はお店と仲良くしないとご飯食べられませんからね٩( 'ω' )و 謙虚さは武器だと思ってます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
くれあ
2014/09/28 21:13