サラリーマン番長 マップ振り分け 設定ごとの前兆発生率 設定推測用


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
こんにちは₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
まだまだサラ番がメイン機種になっている状況が続いてると思います。
ちょっと金太郎に流れてる感はありますがまぁメインはサラ番でしょう。
最近は設定狙いする機会もあり、
自分用にマップからの前兆発生率を出しましたので
設定狙いをするときに役立ててもらえればと思います。
さとるさんのブログから表を引用させてもらいました。
まずはマップの説明から。
この台は前作みたいにゾーン狙いができるわけですが
規定ゲーム数があるわけでありません。
毎ゲーム、ボーナスを抽選し
その確率がマップレベルごとに変わっています。
レベル3と4は1/128、
レベル5は1/64、
レベル6は確定です。
さらにプラス状態という高確みたいな感じもあり
少しボーナス確率が上がります。
ちなみにマップレベルにより小役解除率も上がります。
レベル3と4の違いはガセ前兆発生率です。
4はほぼ発生しますが3は発生しにくいです。
今から出す発生率ではレベル3でガセ前兆が発生しないと仮定して出しています。
なので偶数前半の数字は確実な数字ではありません。
見ての通り400以降の偶数前半での前兆発生率が設定差が高いです。
先ほども話した通りレベル3で前兆が発生しないのであればかなり
役立つ数字です。
マップの振り分け率はこちらです。
設定1は約10回に1回、
設定6は約2回に1回で
マップ1以外に行くのでかなりの設定差ですので
数回マップ1以外を確認できたら期待していいでしょう。
次は通常B時の前兆発生率です。
こちらが通常Bのマップ振り分けです。
通常Bは偶数奇数の差が大きいです。
だけど天国準備の可能性もありますんで
注意してください。
というかそんなにBいかないんで前兆発生したらラッキーって感じで。
使い方としてはレア小役引かずに通ったゾーンで
何回中何回前兆発生したか記録してください。
レベル3での前兆で当たったやつやレア小役で分からなくなったやつはノーカンで。
まぁ途中で当たることが多いので試行回数はなかなかとれなく、
これを重要視しての設定狙いは難しいです。
参考程度にしてください。
次回はマップを使ったゾーン狙い改良版、
後はその他の設定差をまとめていこうかと思います。
時間があれば(´∩ω∩`)
期待値の計算などはスロマガの実戦時間別期待収支で調べられます。
パチンコや設定狙い時はオススメです。
宵越し狙いの時などはサイトセブンを使うことによって
かなり収支が増えていくと思います。


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
せどりのブログもやっています。
興味がある場合は是非見てください。
現段階では無料でプレゼントも配っております。
→のぶーをの365日引きこもりせどり計画書
期間限定で仮想通貨が1万円分貰えるキャンペーンの紹介です。
→加藤将太 リップル1万円分無料プレゼントキャンペーン 内容 レビュー
たかどら@エナ回胴
2015/01/20 21:15