黄門ちゃま喝 カウンター(メーター)狙いボーダー 喝ゾーン規定ゲーム 変更は見抜きやすい!?


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
今日は黄門ちゃま喝のメーター狙いについてです。
左右にあるあの箱ですね(´・ω・`)ゞ
○カウンター狙いとは?
黄門ちゃまにはメーターが左右に1つずつあり、
左はCZ抽選、右はAT抽選をしています。
設定1の
左のCZ当選率は25%、
右のAT当選率は40%です。
左は約99回転で満タンになり
右は約230回転で満タンになります。
まぁ右のメーターがおいしいんですよね (´・×・`)”
○どこから狙える?
右のメーターで、どこからいけるか計算しました。
いつものごとく雑な計算+分からない部分もあり、
適当なので参考にもしないでください。
僕の計算によると
231から打つと設定4くらいの初当たりが取れ
259から打つあと設定6くらいの初当たりが取れそうです。
まぁさっきも言った通り
何の参考にもならない数字なので
僕は250くらいから狙ってます。
270とかあればガッつくレベル。
左のメーターはそんな気にしてないです。
285とかあったらいっていんじゃね?←また適当
○喝ゾーン規定ゲーム
で今回、規定ゲームでの喝ゾーン当選ゲーム数が出ました。
喝ゾーンとはメーターのポイントを大量獲得できるゾーンです。
1枚役でも抽選していますが1日に1回当選する程度なので
メインは規定ゲームになります。
今回、高設定の分はのせてないけど
結構設定差あって設定狙いは割と見抜きやすいかも。
前兆ゲームは10~30G。
前兆は喝ランプ演出や液晶ゲーム数の色変化。
使えそうなのは
300のゾーンくらいかな。
ゲーム数300手前で落ちてたら225くらいから狙ってもいいかな?
ここは臨機応変に。
他の200とか500のゾーン手前は下げても240くらいかな。
○喝ゾーンで変更は見抜ける?
前日のゲーム数次第では喝ゾーン当選で変更かどうか見抜けますね。
気になるのは喝ゾーン前兆が当日依存でくるのかどうか。
ここ次第では変更は簡単に見抜けそう。
後は毎回前兆くるのかも知りたいところ。
ここはまた分かり次第報告します。
メーター狙いで結構打つ機会多いかなと思ってたけど
案外狙う機会少ないので情報もらえたら助かります₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
※追記
ツイッターで優しいおじさんが教えてくれました٩( ‘ω’ )و名前は伏せときます。
・前兆は当選率15%以上のとこなら前兆発生しそう。
・据え置きなら前日のゲーム数と合わせたゲーム数で前兆くるみたい。
・朝一40までに前兆こなければ据えかも?これはそこまで自信ないみたいです。
まだ自分で確かめたわけじゃないので曖昧な書き方してますが
教えてくれた人はかなり打ちこんでるのでほぼ信用できると思います₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
変更台見抜くの簡単そうですね。
○○○おじさんありがとございました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
せどりのブログもやっています。
興味がある場合は是非見てください。
現段階では無料でプレゼントも配っております。
→のぶーをの365日引きこもりせどり計画書
ビジネスを無料で学びたい方へのオススメコンテンツです。
→加藤将太の無料動画「次世代起業家育成セミナー」 レビュー 評価
黄門ちゃま喝 喝ゾーン突入率解析 狙い方について考察*パチスロ*
2015/02/24 13:26