エウレカ2のAT後のモード移行について考える


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
エウレカ2の設定6を打ってきました。
ほぼエウレカ初打ちだったから間違ってたら悪いんだけど
これAT後ほぼモードAって思ってたけど違うんじゃね?
ちょっと僕の考えを書いていく。
ん?と思ったのがだいたいAT後100~150までで赤くなる。
たまにデューイにも入る。
あれ毎回Aじゃないのか?
まずここで設定1と設定6のモード移行が違うのかなと
台自体あんま打った事ないのでわかんないが
設定変更時の内部モード抽選
モード 設定1~3 設定4~6
A 50.00% 25.00%
B 12.50% 25.00%
C 25.00% 25.00%
D 12.50% 25.00%
もしかして、AT後、毎回この通りに移行してるんじゃないかと思った。
これだったら納得できる。
でももしこれだったらかなり設定看破しやすいんだよね
だから違うかも。
ここでエウレカ2の狙い方を改めて考えていく。
巷ではモードD狙いやが囁かれているが
それはちょっとキツイ
まずモードDなんて落ちないしね。
もちろんハイパー3回でやめてる台あれば即着席だけど。
そんな台まずない。
個人的にはモードC全ツッパはありかなと思う。
100ゲーム事にチャンスゾーンだからね。
でさっきの推論がただしければ4回に1回はモードCスタートなんだよね。
ということはAT後1は150まで回す価値が出てくるのかもしれない。
でもさすがに自分では回す気が起きないので他の人が回してるのをチェックしていこうと思う。
これ正しかったら結構おいしくなるよね
☆エウレカ2狙い目まとめ☆
基本 600から
ハイパー1回の台 200~250、400~450が赤くなればツッパ
ハイパー2回 ツッパ
ボーナス後前兆確認後やめ。だいたいAT当選なら20前後
AT後は50前後まで
後はAT後4回に1回4モードCにいくならやめ時が変わってくる。
しかしモードCツッパがめちゃくちゃおいしいわけじゃないので、なるべく他の台を優先
打ち始めたらAT当選まで打つ方がいいてことね。
また色々分かったら書いていきますね


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
せどりのブログもやっています。
興味がある場合は是非見てください。
現段階では無料でプレゼントも配っております。
→のぶーをの365日引きこもりせどり計画書
ビジネスを無料で学びたい方へのオススメコンテンツです。
→加藤将太の無料動画「次世代起業家育成セミナー」 レビュー 評価
エウレカ2のゾーン狙い初当たりAT終了時モード移行率 - ハイエナ機動隊
2014/07/26 22:52