マクロスフロンティア2 解析 天井 狙い目 CB(MB)出目


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
マクロス2がホール導入されたので機種の説明と
狙い目を考えていきます。
前作はちょっとしか触ってないしアニメも見てないので
よく分かりませんが。
導入されるまでにアニメ見ておこうと思ったんですが
間に合いませんでした(´;ω;`)ションボリトホホ
・擬似ボーナス+ART機
・ゲーム数解除でART、レア役解除やCZでボーナスというゲーム性。
・ARTの純増は2.4枚。
・ゾロ目ゲーム数ごとにART抽選
・モードは通常A、通常B、天国A、天国Bの4種類。
・天井はボーナス間1280Gで超時空LIVE突入。
・ボーナス間1000G以降はボーナスがBIG以上、メドレーステップ発生時は当選濃厚。
・CB(MB)出目はリプ・リプベルらしいです。
天井の狙い目は最初は700くらいかなーと思ってたんですが
この台はART抽選のゾーンがありますのでそこを目安にしていきます。
嫌らしい所にゾーン作ってますね。
ほんとは通常Aのゾーンをカバーしたいんですが早すぎるので、
通常Bのゾーンをカバーしましょう。
ということで狙い目は650ってとこですかね。
★まとめ★
天井狙い 650から
やめ時は前兆確認後にやめで。
ボーナス間なのに気をつけてくださいね。
後はMBを忘れないように。
この台は朝一少し優遇されてるらしいので
今度、朝一の狙いかたについて記事を書いていきますね(´・ω・`)


↑是非2つのバナーを1日1回クリックして応援よろしくお願いします(´・ω・`)ゞ
せどりのブログもやっています。
興味がある場合は是非見てください。
現段階では無料でプレゼントも配っております。
→のぶーをの365日引きこもりせどり計画書
ビジネスを無料で学びたい方へのオススメコンテンツです。
→加藤将太の無料動画「次世代起業家育成セミナー」 レビュー 評価
コメント一覧
-
のぶーを
2014/05/14 23:30
>>なごさん 機種によりますね。 基本、規定ゲーム数当たりのゲーム数や 前兆が始まるゲーム数で見抜ける事が多いです。 マクロスに関しては ARTに当選するゲーム数で予想する感じになると思います。 まだ打ってないので分かりませんが前兆演出などで 見分けれる可能性があるかもですね。 この説明で理解できるでしょうか?
-
マクロスフロンティア2 設定変更後はおいしいのか? - ハイエナ機動隊
2014/07/01 7:30
[…] 詳しくはこの間書いた記事の表を見てもらえれば分かると思います。 →マクロスフロンティア2 解析 天井 狙い目 CB(MB)出目 […]
なご
2014/05/14 21:20